見てはいけない 乗せてもいけない

同業他社から移籍して〇年

 

職場での私の前の座席はずーっと空席

でもコロナ禍で状況が変わった

 

密集回避と

万が一感染者が発生した場合に備えた分散勤務

 

で、他フロアから前の座席に異動してきたのは

亜麻色の髪のアラサー女性

 

小柄で(150㎝以下)で瘦せ型

でも食欲は旺盛で、もっぱら

お菓子類を摘まみながら仕事をしている

 

そんなアラサーさんは

身体のとある部位に重力による負荷がかかり

肩が凝り疲れてしまうようで

 

机上にその部位を乗せて休息をする癖がある

 

初めて見た時はびっくり仰天した

 

こりゃ~「見てはいけものだな」と思い

意識して視線は外していた

 

もっとも

目の前の席にイケメンが座っていたら

そのようなことはしないのであろうし

 

キモイのが座っていても同じだろうから

 

私は存在感が薄いのだろう・・・

と、勝手に解釈していた

 

ある時期からアラサーさんは

休暇を取ることが増えた

 

私も気になってはいたが

個人的事情であろうから質問するのも

失礼だろうと考えた

 

新年度が始まり

もうすぐGWになる頃

 

営業外回りから夕刻に出勤したら

フロアにはアラサーさんしかいなかった

 

着座してすぐに「tnkado2さん」と声を掛けられ

「私退職することになりました」と言われた

 

「えっ!」

「まじでっか!」

(「何で?」という質問は意識してしないでおいた

云いたいのならば、聞かずとも話してくれるであろうし

云いたくないのであれば、聞かないことも必要だから)

 

「有給消化するんでしょ?」と質問したら

「はい」

「なので〇月〇日が実務勤務する最終日です」と

寂しげな表情をしながら教えてくれた

 

休暇の取り方から推察すると

近親者の介護関係が退職の要因かな?と

個人的には思ったが

 

アラサーさんと同世代の同僚の方に聞くと

仕事への嫌気もあった・・・と

 

まっ

退職理由は1つに限るわけではないのが当たり前

 

彼女は今何をしているのだろうか?

と、ふと思った

 

 

「人間至る処青山有り」

 

「青山」は「墓」の意味なので

直訳すると「人の墓場はどこにでもある」

 

転じて

「人の死に場所はどこにでもあるのだから

やりたい事をやりなさい」という主旨の

はなむけの言葉

 

そういえば

拝読しているブログに「11月2日は死者の日」という

記述があった

 

今日は思いついた「たわごと」を書いてしまった

 

サード・アイの続きを考えなきゃいけねえな